小学校高学年になると、「中学受験」を意識し始めるご家庭も多いのではないでしょうか。
中でも近年注目されているのが、半田高校附属中学校をはじめとする公立中高一貫校です。
しかし私立中学と異なり、「適性検査」という独自の入試方式に対して「何をどう対策すればよいかわからない」という声も多く聞かれます。
そこで今回は、雙葉進学教室が新たにスタートした「中高一貫コース」について、保護者の皆様にわかりやすくご紹介します。
🎯 適性検査とは?普通の受験とどこが違うの?
適性検査は、単なる「暗記力」ではなく、複数の教科の知識を組み合わせて考える力や資料を読み取る力などが求められます。
たとえば…
- 国語・社会の文章を読んで要点をつかむ
- 理科・算数の知識を活かして推理する
- 表やグラフから情報を読み取り、考察する
といった力が必要になります。
🏫 雙葉進学教室の「中高一貫コース」の特徴
🔹 小5から無理なく準備スタート
小学5年生では、まずは教科書内容の先取り学習と、基礎的な中学受験の学びを取り入れます。
いきなり難しい問題に取り組むのではなく、**「考えることが楽しい!」**と感じてもらうことが第一歩です。
🔹 小6夏から本格的な適性検査対策へ
6年生の夏以降は、愛知県の適性検査の出題傾向に合わせた演習・記述練習を本格化。
私立中学向けの問題も活用しながら、応用力と思考力を鍛えていきます。
🔹 中学進学後も見据えた指導
中高一貫校に合格することがゴールではありません。
雙葉進学教室では、中学進学後も学校の上位を狙えるような「伸びる学び方」を指導していきます。
👨🏫 指導は都立中合格者多数のベテラン塾長が担当
コースを担当するのは、東京都の都立中高一貫校で多数の合格実績を持つ塾長・大岩。
愛知の適性検査にも精通しており、全国的な視点での戦略的な指導が可能です。
📅 通塾スケジュール
- 火曜:国語・算数(17:00〜18:50)
- 木曜:理科・社会(17:00〜18:50)
- 土曜:算数演習(13:00〜21:50の中で80分)
※少人数制で、ひとりひとりに丁寧なフォローをしています。
📩 今なら無料体験受付中!
「まだうちの子には早いかな?」
「勉強についていけるか心配…」
そんな不安をお持ちの保護者様も、まずは無料体験授業にお越しください!
学ぶ楽しさと手応えを、ぜひ親子で実感してみてください。
✅ 体験申込はこちら → [リンク]
📞 お電話でのお問い合わせ → 0569-25-0215

